事件

バンクシーのシュレッダーの仕組みは!オークション動画あり?正体が判明?

~「風船と少女」落札直後にシュレッド~

10月5日、ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシー(Banksy)の代表作「風船と少女」[Girl with balloon]が、2人の電話入札者の競争の末、事前予想の3倍にあたる104万2000ポンド(約1億5,500万円)で落札されました。落札決定の瞬間、競売人がハンマーを叩いて落札が決定し、会場から拍手が沸き起こった瞬間、会場の壁面に飾られていた絵画がシュレッドされたのです。

落札した人はお金を支払うのだろうか?この点については、サザビーズと交渉中とのことです。しかし、世界的にも珍しいトリックによって裁断された著名な絵画は、そのまま額縁に戻せばより価値が高まり「バンクシーがシュレッダーを仕込んだ額縁」としての付加価値が加わるはずでしょう。

~絵画にシュレッダーを仕込む映像を公開~

動画はこちらから♪

バンクシーは、自分のインスタグラムの中で…

A few yeas ago I secretly biult a shredder into a painting in case it was ever put up for auction...(オークションにかけられた場合に備えて数年前に絵画の中に密かにシュレッダーを仕込んだ)

と題する動画を公開したのです。動画の内容は…

 覆面をした男が絵画の裏面に金属製のシュレッダーらしき物を仕掛ける様子が映し出された後、サザビーズ会場の外観が映される。オークション会場での競売の様子が映され、壁面に飾られた絵画「風船と少女」がアップで映される。引き続き、競売の様子、会場内のお客の動きなどが映される。競売人が、落札されたことを知らせるために手に持っていたハンマーで机を叩き、会場内からの歓迎の拍手喝采と同時に、絵画からアラーム音が鳴り「風船と少女」の絵の下半分が額縁をはみ出して縦に裁断されながら下がっていく。それを見た観客らがどよめき、驚いてそれに注目する。絵の上半分の赤色の風船だけが残り、係員たちが絵画を下ろして会場の外に運び出した。

~バンクシーとは誰なのか?~

バンクシー(Banksy,生年月日未公表)は、イギリスロンドンを中心に活動する覆面芸術家。社会風刺的グラフィックアート、ストリートアートを世界各地にゲリラ的に書くという手法をとる。バンクシー本人は自分のプロフィールを隠そうとしており、本名をはじめとして不明な点が多い。2005年、自作を世界各国の有名美術館の人気のない部屋に無断で展示し、しばらくの間、誰にも気づかれないまま展示され続けたことが話題になった。

このようにバンクシー自身は、表舞台には登場せず、世界各地の街角で、誰にも見られないように壁画を描いているのです。しかし、今回の「風船と少女」は2002年にロンドンの街中に描かれたのが最初と言われ、2006年にバンクシーから現所有者が購入したものだったということです。

~バンクシー1人ではできないトリック~

「風船と少女」の所有者はバンクシーを知っていたのか?という疑問が湧いてきます。しかし、動画はシュレッダーを仕込む場面からサザビーズでの競売状況や実際にシュレッダーが作動する状況全てを撮影していたのですから、バンクシー又はバンクシーの仲間がオークション会場にいたことは間違いありません。所有者もバンクシーの仲間だったのかも知れません。

2006年に所有者がバンクシーから手にしたものだとすれば、12年後にやっとシュレッダーが作動した?ということになるのですが、シュレッダーを作動させるためには動力が必要です。今回は、電池以外には考えられないでしょう。

電池を12年間も放置していたならば、放電して使えなくなる可能性が高い。ということになれば、実際にオークション会場で作動するか分からないトリックを作るわけはありません。確実に作動するように、オークション直近の日に電池を仕込んだ可能性が強いはずです。

バンクシーもせっかく巧妙にシュレッダーを仕込んだのですから、それが作動せず、または作動する機会がなければ無駄骨ということになりますから、絶対に作動させるべくオークションに出品したということになるはずです。

また、このシュレッダーは音に反応したのか?という点が疑問になります。競売が決定して、競売人がハンマーを叩く音だけでシュレッダーを反応させるということは、AIを使ったとしても至難の業です、何故ならば、オークションはバンクシーの作品だけではなく、他の作品も競売されますから、ハンマーの音にいちいち反応していたのでは目的は達することはできません。お客の拍手に反応するということも当然ありません。

答えは一つです。会場内にいた誰かが、競売決定とともにリモコンのスイッチを入れたのです。そして、シュレッダーを作動させ、カメラを回していた人物は、シュレッダーが作動する前から「風船と少女」を撮影しており、シュレッダーが作動し始めて作動し終わるまでしっかりと撮影できていたのですから。見事です!

~サザビーズもグルカ?~

サザビーズ関係者も知っていたのではないかと噂されています。サザビーズが知っていたとすれば落札者に対して、騙した格好になり賠償金を請求される可能性も出てくる訳ですから、単純に考えれば、サザビーズが知っていてそんなことはしないような気がします。

しかし、オークション作品は一般的にサザビーズの職員によって、会場に運ばれ、壁に掛けられる訳ですから、それに関わった人たちは、その重量に気づくはずです。

「おい、この絵画ちょっと重くないか?」と言った会話があったのかどうなのか?また、競売にかける前には、作品のチェックもするはずです。額縁から絵画を出さなくても、額縁の中に不要な物や別の絵画が二重にも三重にも隠されていないかなどです。

そう考えると、全てがバンクシーとサザビーズがグルになってやったとさえ考えられますね。落札した人も関係者だったら完全犯罪です。

そもそもバンクシーは、オークションに否定的なことで知られているそうで、過去には…

 ストリートアートは、最初の場所で販売用に描かれていない限り、誰も売り買いしないように忠告したい

とニューヨークタイムズに話していたそうです。ですから「今回のパフォーマンスも高値で美術品を取引きするオークションに対するバンクシー流の挑発だったとみられる。」という記事もありました。

自分の書いた作品が、オークションで高値が付けば、自分の名前も売れて、その後に描いた作品の値も上がるのに、なぜオークションを嫌うのでしょうか?オークションで「何億、何十億の値が付いたって、画家には1円も入らないじゃないか!」と言いたいのかも知れませんね。

~バンクシーの正体が判明~

バンクシーの正体が判明したという記事と画像が掲載されていました。

 パレスチナのヨルダン川西岸地区、ベツレヘムにあるカトリック礼拝堂「ミルク・グロット」周辺。撮影者は、たまたま現地を訪れていたイギリス人観光客、ジェイソン・ステリオスさん(24)だ。もっとも、彼自身は当初「名も無きグラフィティ野郎の姿を撮影した」程度にしか思っていなかったようだが、一週間後にたまたまバンクシーのオフィシャルサイトを閲覧してびっくり仰天、最新作を書き終えたばかりのバンクシーの姿を偶然撮影していたことが分かったという

バンクシーの正体については、これまで色々な憶測が飛び交っていましたが、この画像でイギリスの人気音楽ユニット「マッシブ・アタック」の中心人物、ロバート・デル・ナジャ(通称3D)であることが判明したそうです。彼が世界各地をツアーで回ると、その地域に彼のグラフィティが出現するとされていたそうです。しかし、本人は否定しているそうです。

誰がバンクシーか分からないほうが神秘的でバンクシーの絵画の価値も高まっていくように思います。

-事件
-, , , , , , , ,